
 毎年1月7日の朝は、七草粥を作ります。
 祖母が生きてる時は
 【♪とんどの鳥が届かぬうちに〜♪】・・・みたいな唄を台所で七草をトントン刻みながら歌っていたっけな〜。
 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、春の七草♪って昔リズムをつけて覚えました。
 最近はスーパーで七草のパックが売ってるから便利ですよね。
 お粥さんを炊くのはなかなか火加減とか、水加減が難しいから苦手です。
 でもなんとか出来ました(*^^)v
 家族が一年、無病息災でありますように!
BLOG

 毎年1月7日の朝は、七草粥を作ります。
 祖母が生きてる時は
 【♪とんどの鳥が届かぬうちに〜♪】・・・みたいな唄を台所で七草をトントン刻みながら歌っていたっけな〜。
 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、春の七草♪って昔リズムをつけて覚えました。
 最近はスーパーで七草のパックが売ってるから便利ですよね。
 お粥さんを炊くのはなかなか火加減とか、水加減が難しいから苦手です。
 でもなんとか出来ました(*^^)v
 家族が一年、無病息災でありますように!