京都の手芸家 サヨコ のブログにお越し頂きありがとうございます。
糸六株式会社の六治郎庵で開催されていた「いとあそび展4」が、無事に終了しました。



加賀ゆびぬき、手毬、糸ボタン、絽刺し、ボビンレース、そして私の創作キルトなど、糸に特化した作家7名が参加したグループ展でした。
 色とりどりの加賀指ぬき♪
色とりどりの加賀指ぬき♪

 糸巻に加賀指ぬきをセットするという、とても可愛いアイデアの作品♪
糸巻に加賀指ぬきをセットするという、とても可愛いアイデアの作品♪
 キラキラ宝石のようですね♪
キラキラ宝石のようですね♪
 手毬の世界も素敵でした♪
手毬の世界も素敵でした♪
 糸ボタン…こんな綺麗なボタンをお洋服につけてみたいですね♪
糸ボタン…こんな綺麗なボタンをお洋服につけてみたいですね♪
 繊細なボビンレース。糸一本で作り上げる世界が素敵です♪
繊細なボビンレース。糸一本で作り上げる世界が素敵です♪
 正面の漆喰の壁にキルト作品♪
正面の漆喰の壁にキルト作品♪
 今年の春に完成した「桜」
 今回のいとあそび展に合わせて制作した、新作 「糸六」
今回のいとあそび展に合わせて制作した、新作 「糸六」

4日間、沢山の来場者で賑わいました。
 糸と針の世界で彩られた手芸の世界を、ご来場の皆様は喜んでおられる様子で、とっても嬉しかったです。
私はずっと、創作キルトの世界だけで生きてきましたが、いろんな糸の世界もあるんだなぁと刺激を沢山頂きました。
ご来場の皆様、糸六様、ご一緒していただいた作家の皆様、ありがとうございました!