Hayashi Sayoko

林サヨコ 創作キルトの世界

  • ホーム
  • ギャラリー
    • 作品一覧
    • 動画集
  • 町家キルト工房について
    • 林サヨコ プロフィール
    • 町家キルト工房
    • 町家キルトとわたし
    • よくある質問
  • 教室・スクール
    • 概要
    • 教室のようす
    • 生徒さんの声
  • お知らせ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

BLOG

清水寺貫主 森清範様に作品「清水寺」をご覧頂きました。

2022-06-08

久しぶりの町家キルト制作

2022-06-03

SNSでの情報発信の仕方について

2022-05-01

桜満開に合わせて作品完成しました

2022-04-04

背割堤の春はすぐそこに

2022-03-21

林サヨコ 創作キルトの世界展 3月5日~21日開催

2022-03-04

お知らせのページをご確認ください

2022-02-27

節分の巻き寿司を作り、一つ歳をとる

2022-02-03

数年後の素敵な自分を目標にすること

2022-01-30

作ると創るの違い

2022-01-26

素敵なアーティスト 藤井風さん

2022-01-24

雪の日は暖かい部屋で手芸を。手芸の上達や発想力について。

2022-01-21

好きだから出来る・好きならやれる、好きの度合い

2022-01-18

寒い日々、しもやけになった指

2022-01-15

2022年度教室開始 町家キルトと共に過ごす幸せな時間

2022-01-12

2022年 初詣いろいろ

2022-01-04

2021年大晦日 良いお年を!!

2021-12-31

作品を知ってもらう努力 インスタグラムから世界へ向けて

2021-12-23

年末大掃除・断捨離して本当に大切なものと過ごす

2021-12-20

縫いのこだわり、一針を侮るなかれ

2021-12-18

2021年町家キルト教室仕事納め

2021-12-16

パッチワーク作品なのか、刺繍作品なのか?カテゴリに分類しにくい作品

2021-12-14

モチベーションを保つためには・「生き残り」の秘訣♪

2021-12-11

1年で一番好きな期間

2021-12-09

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の記事

  • 研究会卒業作品展
  • 創作活動25周年
  • 伏見稲荷タペストリー前半終了!
  • 町家キルトは登録商標です
  • 久しぶりのブログ更新です!
  • 海外から発信して頂きました
  • 2024年のはじまり
  • 良いお年を!
  • 町家キルト工房展無事終了
  • 工房展と新作タペストリーの挑戦

月別記事一覧

検索

町家キルト工房
〒612-0889 京都市伏見区深草直違橋5-340
お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
2009- Produced & Copyright by Hayashi Sayoko.
All rights reserved.
本サイトコンテンツの無断転用を禁じます。
  • Instagram